2025年03月29日
名鉄百貨店 春の大北海道物産展(第1週)
本日は名古屋市中村区名駅にある「名鉄百貨店」で「春の大北海道物産展」があり、わたしは「鈴木牧場」の「満月の塩とオーガニック牛乳使用のソフトクリーム」を食べました。そんなにしょっぱい感じではなく、食べやすかったです。
主に日常生活ではないことを中心に書いていきます。食事と旅行の話が多いかな?
2025年03月29日
本日は名古屋市中村区名駅にある「名鉄百貨店」で「春の大北海道物産展」があり、わたしは「鈴木牧場」の「満月の塩とオーガニック牛乳使用のソフトクリーム」を食べました。そんなにしょっぱい感じではなく、食べやすかったです。
2025年03月27日
本日は宇都宮市馬場町にある「MEGAドン・キホーテ」の地下1階にある「来らっせ本店」で「A盛り」という宇都宮市内の5店舗の餃子を2個ずつ食べることが出来るセットと「とちおとめアイスクリーム」を食べました。浜松市も餃子で有名ですが、このような店が無いので、宇...
2025年03月21日
本日は名古屋市熱田区役所内にある「熱田の杜cafe」で「Aランチ」を食べました。浜松市内の市役所や区役所(国や県の庁舎を除く)には食堂か無いので、よその市役所や区役所のランチを食べるのが楽しみになってしまっております。
2025年03月01日
本日は名古屋市中村区名駅にある「名鉄百貨店」の「福井県の観光と物産展」で「お吟(敦賀市)」の「恵びす丼」を食べました。あぁ、こんなに美味しいものを食べることのできる「名鉄百貨店」が来年閉店するなんて信じられません。
2025年03月01日
3月になりました。今年こそ上川町を再訪したいです。一度、層雲峡温泉にも入ってみたいです。もちろん「かみっきー」グッズも買いたいです。今後もよろしくお願い致します。
2025年02月23日
本日はJR京浜東北線の王子駅にある立ち食いそばの店「きそば」で「ゲソ天そば(500円)」を食べました。店に入って驚いたのは、女性客の多さでした。地元では女性で立ち食いそばを食べる人達があまりいないからです。「これが『ジェンダーフリー』の先進地、東京かぁ。」...
2025年02月01日
2月になりました。上川町では「層雲峡(そううんきょう)温泉氷瀑(ひょうばく)まつり」が行われております。よろしければ、おいでください。今後もよろしくお願い致します。
2025年01月25日
本日は名古屋市中村区名駅にある「名鉄百貨店」で「宮城県の観光と物産展」があり、私は「牛たん料理 閣(仙台市青葉区)」の「欧風牛たんカレー」を食べました。こういうカレーを食べるのは初めてでした。
2025年01月19日
本日はJR名古屋駅の5・6番ホームにある「きしめん住よし」で「すき焼ききしめん」を食べました。名古屋市へ行く楽しみの1つに「きしめんを食べることが出来る」ということがあります。
2025年01月08日
本日は静岡市葵区呉服町にある「静岡伊勢丹」の「冬の大北海道展」で「ビストロ南家(札幌市豊平区)」にある「チキンベジタルスープカレー(ランチ付き)」を食べました。物価高のせいか、量が少なかったです。